だと思うんです!!!

断言が苦手です。悪しからず。

「興味ない」という言葉がどうしても嫌いな話

 

 こんにちは、菅野です。「興味ない」という言葉、みなさんはどう思いますか。僕はこの言葉がとにかく嫌いです。そんなわけで記事にしてみました!

 

 f:id:sugeno24:20160416212439j:plain

 

 ☑️「興味ない」という言葉を使う時

 この言葉を使うのは、例えば誰かに話をされて、その話が自分の興味ない話題だった時、とかでしょうか。

 

 「そういえばこないだ○○があんなことしてさー・・・」

 「へー、そうなんだ、まぁ○○に全然興味ないけど」

 

 「昨日野球で△△っていう俺の好きなチームが勝ったんだよ!」

 「ごめん、野球とか興味ないんだ」

 

 この様な風な会話を僕自身の周りでも良く聞きます。たぶん「興味ない」って言っている側は本当にその話題に興味がない場合が大半なのでしょう。

 

 まず始めに僕が持つこの言葉に対する率直な気持ちは「寂しい」です。

 

 ☑️「興味ない」という言葉の攻撃性

 「興味ない」という言葉に強い攻撃性を感じるのは僕だけしょうか。先ほどのパターンからすると、まず話題を振られた側が、その話題に本当に興味が無かったとしても、わざわざ相手に「興味ない」という言葉をぶつけれなければいけないのでしょうか。

 

 例えば野球が好きな人に、「野球に興味ない」と言ってしまうと、暗に「野球なんてそんなアホみたいなものを好きな人の気持ちがわからないし、わかろうともしたくない。そんな話題を振らないでくれ」と言っているように聞こえてしまうと思うのです(極端に言えばですが)。

 

 そんな風に言わなくても、「あーごめん、あんま野球わかんないんだよねー・・・」の様に返せば相手を傷つける可能性は低くなると思います。「興味が無い」と心の中で思うのは別に良いと思いますが、だからって相手にわざわざ攻撃をしかけなくても良いと思うのです。

 

 ☑️本当に興味がない???

 そもそも本当に興味がないんでしょうか。先ほどの野球の例で言えば、確かにその人は野球というものに今まであまり縁がない生活を送ってきていて、やったこともなければルールも知らない、プロのチームも選手も知らないかもしれません。しかし、野球選手に親が殺された訳じゃあるまいし、野球にちょっとでも興味を持った瞬間、人生が奈落の底へ突き落とされる訳でもありません。

 

 だとすれば、自分に話題を振ってきた相手にちょっとでも興味を持ってみればいいんじゃないでしょうか。先ほどの例では、

 

 「昨日野球で△△ってチームが勝ったんだよ!」

 「ごめん、野球とか興味ないんだ」

 

 という会話を

 

 「昨日野球で△△ってチームが勝ったんだよ!」

 「あーごめん、野球あんまわかんないんだよね・・・」

 

 という風に返したらどうかという提案をしました。更に言うと、

 

 「昨日野球で△△ってチームが勝ったんだよ!」

 「あーごめん、野球あんま分かんないんだよね。そのチームの名前も知らないくらいで申し訳ないんだけど、どういうチームなの?」

 「そうだったんだ、いや△△ってチームはね・・・」

 

 の様に返せば良いのではないかと思うのです。たとえ△△ってチームについての話が腐るように興味がなくても、わざわざそこで「興味ない」なんていう攻撃的な言葉で迎撃をするよりかは、はるかに友好的な返しだと思わないでしょうか。そんなことないんでしょうか。

 

 ☑️「興味が無い」人はカッコいい???

 「興味ない」という言葉に攻撃性があるのではないか、という話をしましたが、ネット少し調べてみると同じように思っている人もいました。

 

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

koto11503さん リクエストマッチ 2013/11/2823:16:52

 

同じじゃないですね。
あくまで個人の意見ですが
私は嫌い、より興味ない、の方がひどいと思っています。

よく学校の先生とか「あなたの事を考えているから注意をするわけで、本当にあなたの事をどうでも良い、と思っているなら何も言わない。」と口にするのですが、これと同じで嫌い、はまだ少なくとも興味があるという事だと思います。

嫌いな人の悪口とか言っちゃいますが、嫌い、って言ってるくせにその人の行動をよく見てる、みたいな。

興味がない、って言いかえると視野にない、って事だと思います。
つまり本当に何も感じない。ある意味存在消されてますね。

 

 「嫌いと興味がないって同じですか?」という質問に対してこの様な回答があります。「嫌い」という言葉と比較しても「興味が無い」という言葉の方が相手に嫌な印象を与える、と考えている人もいるというのがわかります。

 

 「興味が無い」という言葉をそのように相手を嫌な気持ちにさせることがある、と知らないで使っている人もいるかもしれません。しかし、僕からすると、「興味ない」という言葉を使う人たちはそれを分かって言っているように 思えるのです(被害妄想じゃないのって感じもしますが)。

 

 もっと言えば、「興味がない」という状態を「カッコいい」、「偉い」、と思っている人が少なからずいると僕は感じています。特に世間ではやっているものなどに対してはこの言葉でガンガン攻撃していく人がいます。いや、というよりは正確に言えば自分を防御していると言った方が正しいかもしれません。

 

 「○○っていうのがあって、みんなやってるんだけど楽しいよ!」という呼びかけに対して、「俺はそんなものに興味ない!興味ない!興味ない!」となんだか良くわからないけど勝手に防御を固めてしまっているのです。もちろん誘う側に無理矢理引き込もうという意思があったらそれはそれで別ですが、たいていの場合ちょっと気軽に誘ってみただけだったりします。それなのに「興味ない」という言葉でガチガチにガードを固めている様子を見ると、誘ったこちらまでなんだか冷めてしまうようです。

 

 

 しかし、何かに対して「興味がない」ことっていろんなことに「興味がある」ことより素晴らしいことなのでしょうか。

 これもまた僕と同意見の記事を見つけたので引用したいと思います。

 

blog.tinect.jp

 

「興味がない」という言葉を口にしないほうがよい、と昔ある先生から教わった。今になって思うと、非常に重要な指摘だったと感じる。

私が理由を尋ねると、「「興味が無い」という言葉は、自らを狭い世界に押し込めるからです」と先生は言った。

 

(中略)

 

「どれも正解です。ですが、本質的には「興味が無い」という発言は、2つのことを示しています。知識を扱う仕事につきたいなら、これは覚えておいたほうが良いでしょう。」

 

我々は身を乗り出した。先生は言った。

 

「1つ、「興味が無い」と自分で線引をすることは、自分の枠組みを知識に押し付けてしまっています。これは柔軟な発想ができなくなる行為です。

 

知識はどこで繋がるか予想ができない。「興味が無い」と発言することで、真理に至る道を自分で閉ざしている可能性が高い。

大きな発見は、しばしばその道数十年、といった専門家でなく、他の道から新規参入した人が成し遂げることがありますが、知識の繋がりは予想できないのです」

 

 

「2つ、「興味が無い」という発言は、周りの人にとても攻撃的な印象を与えます。よく言うでしょう。「嫌い」よりも「無関心」のほうが人を傷つける、と。協力者を失うことは、大きな損失です」

 

 ここで出てくる「先生」は、「興味がない」という言葉に対して、「自らを狭い世界に押し込める」と言っています。僕の意見もまさにその通りで、「世間のナニモノにも興味を持たない自分」がやたら強いと考えている人が多いようでやたらめったら「興味ない」という言葉を聞きますが、それって「自分で今自分の世界を縮めてます」って宣言しているようなものではないでしょうか。

 

 何かに興味がないという状態は無意識のモノかもしれませんが、それに対して興味を持とうとすることは意識的にできることだと思います。そのことによって自分の知らなかった新しい知識が手に入りますし、話を聞いてみたら案外面白そうで意外とハマって新しい趣味を得られたり、新しい友人を得られるかもしれないのです。

 

 もちろん、そうやって意欲的に動いて生きていくこと自体を「めんどくさい」と思う人がいるかもしれません。それはそれで良いと思いますが、だからといって意欲的に動いている人、何かを楽しんでいる人を見下し、「興味ない」という言葉で攻撃する必要はどこにもないのでは無いでしょうか。

 

 極端な話、もはや「興味ない」という言葉を会話で使っているのをみると強がっているようにしか聞こえないのです。本当に興味が無い、どうでもいいと思っているのならば、自分からわざわざその言葉を口にする必要すらありません。話題を相手に振られたときだって「興味ない」という言葉を相手が素直に受け取れば、「興味を持ってもらおう」と考えて、また話題を振ってくる可能性もあるのです。だったら「よくわからないけどこれから興味を持てる自信がないから金輪際その話題は私に振らないでくれないか」と提案した方がよっぽど楽です。それはまさに相手を攻撃しているのではないか、そんな事言えない、と思うかもしれませんが、それと同じくらいの攻撃性が「興味ない」とバッサリ相手に言いつける事にはあるように思えます。相手に本当に、攻撃したくないなら、最初っから先にも提示した「あまりわからない」などの言葉でうまくやりすごせるはずです。

 

 

 ☑️全く同じ質問があった 

 ググってたら、いきなりトップで僕と同じ考えを持っている人がいました。

 

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

thia_0514さん 2014/1/1723:42:58

 

 

「興味ない」という言葉がどうしても嫌いです。
好きなものや自分のしていることを興味ないと
言われるとどうしようもなく嫌な気持ちになります。

 

言ってる方は別になにも考えずに言っているん
だと思うんですが
私はどうしてもひっかかってしまいます。
周りにはあまり同意してもらえません。

 

こう思うのはおかしいでしょうか?
同じ考えの方はいらっしゃいませんか?
「興味ない」という言葉を普通に使う方にもどういう思いで使っているのか等教えて欲しいです。

 

全く同じ意見でした。これに対していくつかの回答を貼ります。

 

hatena_mateさん 2014/1/1723:49:52

 

 

多分、俺を含めて大多数の人は「興味ない」と言った事に対して「深い意味はない」と思ってると思うよ?

ある事に興味がありそれをチョイスしたあなたのセンスを真っ向から否定してるわけじゃないんだ、ただその「ある事に対して興味がない」だけ
興味はないけど、それに興味を持ったあなたに興味がある人はいるかもしれないね

または、アブノーマルな事柄とかこれ以上聞かされたくないとか言った場合に「興味ないし」って言っておくと話しかけられなくて済むから使う事もあるかもしれない、極たまにだけどね

 

 この回答では「興味はないけど、それに興味を持ったあなたに興味がある人はいるかもしれないね」とあります。これは話題を振った側からすればうれしい限りですが、であれば攻撃性のある「興味ない」という言葉を使ってしまうのはやはりもったいないと感じます。

 
 
neo_chromatic27さん 2014/1/1800:00:42
 
 
質問者様はきっとどなたかに言われたのですよね、酷く傷ついたことでしょう。。

わたしは実際に言葉に出して使うことは少ないですが、
心の中では「興味がない」と思うこともあります。

どういう思いで使っているか。
質問者様が仰る通り、あえてそれを口に出して言ってしまう人は
もしかしたら何も考えてないのかもしれません。
他人を思いやる気持ちが足りないのかもしれませんね。

わたしはですけれど、
実際の例を挙げると....わたしはギャンブルを行う所で働いていますが、
自分はギャンブルをしないし、ギャンブルをする人の気持ちもわからないし、
わかろうともしたくない。=そういうことには興味がありません。

もしかしたら少し見下した感情も混ざっているかも。
だから、実際には言葉に出して言うことは少ないのかな。
 
 次の回答者の方は僕と同じ意見です。この人も、実際に「興味ない」と思う場面はあれど、それを口にわざわざ出すことはしない、と書いています。
 
 また、ギャンブルの例で、「すこし見下した感情も混ざっているかも。」と書いていますが、まさに先ほど述べたように、「興味がない」=「それに興味を持っている人を見下す」という状態を示しかねないということがわかります。この場合は対象がギャンブルなので意見が分かれるところでしょうが、たとえギャンブルにお金をつぎ込んでいたとしても自分が関わらなければよい話。だからといってギャンブルという行為自体をわざわざ見下すこともないのではないでしょうか。これは対象がギャンブルであれなんであれ同じです。
 
 
kuninobu77さん 2014/1/1723:58:45
 
 
「嫌い」より「興味ない」と言う言葉の方が攻撃性があるので貴方の意見は正しいです。

「嫌い」とは少なくとも嫌いになる位の興味があるだけマシです。

「興味ない」とは嫌いになる興味すら無いと言う事ですから。

なので「よく分からない」とか「知らない」など弱めの言葉を選択した方が良いですね。

とは言え、そこまで考える人は少ないと思います。
 
 この回答者の方も僕と同意見で、「弱めの言葉を選択した方が良い」と述べています。その通りだと思うんですけどね・・・。なんでわざわざ攻撃したり自分の優位性を主張しようとするのか、と思います。
 
 
mapletorenoさん 2014/1/1723:53:26
 
 
なぜ、貴方は他人に自分の事にたいして興味をもって欲しいのかがわからない。
俺は、かまってちゃんには興味が無いというか、興味を持ちたくない!
拒否する!
 
 この回答者の方はまさに僕が考える「興味が無いという言葉をぶん回してる人」の図です。この人が言っているように、「興味がない」というより、「興味を持ちたくない」と強がっている人がたくさんいると思います。
 そしてもう一つ言えば、「興味を持たない自分」に「興味を持ってほしい」からこそ、「興味ない」と宣言するのではないでしょうか。
 
 
 
 ☑️まとめ
 
 今回は僕が普段から嫌だなと思っていることを書く記事だったので少々偏った記事かもしれません。でもこれが僕の意見です。
 
 「興味ない」という言葉は中学生くらいから周りの人が使い始め、それからずーーーーーっと嫌だなと感じていたのでかなり強い思いがあります。
 
 実際問題、僕は「何かに対して本当に全く興味がない」という状態をほとんど体験したことがありません。確かになんでもかんでも大好き!なわけではありません。しかし「興味がない」という状態にまでなったことは本当にありません。
 
 「知らない」はあります。先ほど野球の例を出したので野球好きかと思いきや、実際は全く知りません笑 でも野球好きの友人が話をしてくれば、興味がないわけではないし、嫌いというわけでもないし、わざわざ友人が話をしてくれたのだし、質問をしたりする形で野球の話をしようとします。
 
 もちろん、この様な何にでも興味を持つことこそが素晴らしい姿勢なのだ!全人類これに従え!!!などと思っている訳ではもちろんありません。しかしあまりにも「興味ない」という言葉で攻撃し、優越感に浸っている人が多い様に感じたため、「なにもわざわざそこまでする必要ないんじゃないの?」ということを言いたい記事なのでした。
 
 
 ちなみに最初に貼ってある漫画の一コマは「メジャー」という漫画ですが、ここのシーンも正直、僕から見ると寿君が強がっているようにしか見えませんでした。
 
 
 長い記事を読んでくださってありがとうございます。もしよければ何か意見等もらえると更にうれしいです。